2013年10月26日土曜日

人間が生きるひとつの形

私は及ばずながら80年という時間を生きた。
決して短い時間ではないが
今思い返すと、あっという間であったように思ったり
随分長い月日であったようにも思う。

20才までは香川県の瀬戸内海の湾の穏やかな町で育った。
京大の法学部へ行こうと計画していたが
当時の我が家の一番の権力者祖母が
「女の子一人で都会に出て暮らすなんて絶対許さん。」と云われ
何とかしようと試行錯誤している時に私の亡き夫に出会い
理路整然と話す言葉、質問に何か新鮮に思われ
彼は5・6人の女性と同時期に見合いをして
夫はひとりひとり点数をつけ評価して私を選んだらしい。

私は父をフィリピンで召集兵として野垂れ死にさせられ
我が家は家の中心を失ってしまい母も悲劇、
5人の子供達は祖父母と母に育てられた。
「東京に来れば大学はいくらでもある。
落ち着いて受験すればよい。」
なんていう亡き夫の言葉にのせられて東海道をのぼって来た。

結婚してみると、家庭というより
商売の為の先輩後輩という形になってしまい
何度叱られ殴られたことか。
そういう教育の中で、私は38年間
夫という厳しい教師から様々な事を教えられた。
年令は5才しか違わないのに絶対反論できない。
論法にいつも私は負けてこっそり泣いた。
そして、夜寝る前に私なりの意見をノートに書いて
夫の枕元に置く事にした。

朝起きるとそれを読んでくれる。
そうすると私の意見も冷静に受け止めてくれるようになった。
そんなメモ用紙がダンボール3箱にいっぱいあったのを
家を建て道具を片付ける時
誰かに不要なものと思われ捨ててしまわれた。
貴重な記録だったのに、とても悲しい。
ビルを建築する時は、スタートの段階から
毎日毎日しっかりしたノートにあらゆる事を記録し残してある。

80才にもなると教えを請おうとする。
先輩の人達はもうみんな亡くなってしまった。当然の事だけど。
ひとりひとり私を助けてくれた人達の事を思い出し
あの方だったらどういうだろうか?
と困った時には私の頭の中で考えてみる。
どの方もみんな私よりはずっと優れていた方ばかり。

そして今は、新しい様々な道具(というべきか)や
考え方を大学生のような若い人達に私は今は学ぼうとしている。
でも人間は生きた時代の汗や涙は忘れられず
前進するのが難しい。

しかし、私はもうひとつ残る時間で完成したいと考えている事がある。
私に運があれば神様も助けてくれる事を信じて・・・。

 









読書の秋です。
ぜひお気に入りの一冊を
当店で見つけて下さい!



























-----------------------------------
イセザキ書房
〒231-0055
神奈川県横浜市中区末吉町1-23
TEL: 045-261-3308
FAX: 045-261-3309
www.isezaki-book.com
お問い合わせ・ご注文フォーム
にほんブログ村 本ブログ 出版社・書店へ
イセザキ書房オンラインショップ

2013年10月19日土曜日

特定秘密保護法案ってなんですか?

私はテレビで一寸見ただけで
私の知識ではよく分からないというのが真実だ。

私が未だ子供であった時(小学校くらい)
祖父は手広く事業をやっていたので
年中会合に行く事が多かった。

あちらこちらで様々な事を聞いてきて
夕食の時など
「あれは誰それに云っておかなくてはいかん。」
などと話すと、その時必ず祖母が
「そんな余計なこと云うものじゃない。
警察から一寸来いと云われかねない。
そんな事絶対他人にはしゃべらない事だよ。
よく気をつけて。」
と祖母が叱りつけていた事を思い出した。

内容も具体的には私には
分からない事だったけど
「警察から一寸来い。」という言葉は
70年経った今でもはっきり覚えている。

そんな私が≪特定秘密保護法案≫について
公明党の反対があったので少し譲歩して
とにかく今の臨時国会で総理は通すつもりらしい。

私は政治家でも役人でもないし
そういう世界は全く知らない人間だけど
一瞬何か言論の自由が何十分の一か
知らないが不自由になりそうな予感がする。

私の取越苦労かとも思うが
現内閣は3年間自由に羽ばたける事を
知っているので、消費税の増税や
株式会社の税を下げるとか
私の予想でいくと、安倍総理は自由自在に
何でも出来る立場にある事を大いに利用して
この先何が飛び出してくるか分からないと思う。

野党があまりにも弱すぎるので
国民にとって幸か不幸か
私には疑問を抱きはじめた。

参議院を止めてしまうか
人数をうんと減らして学識のある人だけにして欲しい。
そして、常にねじれがあった方が
力のない国民にとっては幸だと
私はこの頃思っている。

嘘をつく時、「大本営発表だよ。」と
よく若い時は云った事がある。
つまり事実でないという意味に使われていた言葉。

私は太平洋戦争で33才の父を召集でとられ、
フィリピン、ルソン島で野垂れ死にさせられた。

だがそれでも 戦争が終わったとゆうことで
、様々な事が変化してゆく中で
民主主義というものは本当に素敵なものだと思い
心も体もどんなにほっとしたことか。
だから私の時代の人間は、様々な変化を
苦労しながらも、心がどんなに広くなった事か。

その戦後の中で行われた東京オリンピック
どんなに素敵だったか。
皇族でない正田美智子さんが皇太子妃になった時も
みんなで喜んだ。

あの頃のような日本中を覆った空気は
本当に素晴らしく未来を信じて
生きる事が充分出来た。

それから60年余経った今日、
そろそろ色々な形で為政者の思う通りに
なってき始めた事を80才の今、色々感じ始めた。

安倍総理は長くその職にいられる事を
100%利用して、日本の国を
暗くし始めたような気がしてならない。
そうでなくとも、世の中はどんどん変化して
苦痛にあえぐ国民も多くなってきている昨今、
せめて政治を右回転させないで欲しいと
心から願う気持ちでいっぱいです。

みなさんはどう思われますか?






『イセザキ書房TV⑥』
今回は“追悼・山崎豊子さん”と題して
作品への熱い思いを語っております。
ぜひ、ご覧下さい。





















10/19(土)に『沈まぬ太陽』1~5巻まで
全て入荷しました。(現在お求めになる方が
大変多く、売り切れの場合もございます。)

また、週刊新潮(毎週木曜日発売)で
山崎豊子さんの絶筆『約束の海』が連載中です。
お見逃しなく。


















-----------------------------------
イセザキ書房
〒231-0055 神奈川県横浜市中区末吉町1-23
TEL: 045-261-3308
FAX: 045-261-3309
www.isezaki-book.com
お問い合わせ・ご注文フォーム
にほんブログ村 本ブログ 出版社・書店へ
イセザキ書房オンラインショップ

2013年10月12日土曜日

時の流れが早すぎる

私は昭和8年生まれ。
育つ期間はずーっと物不足時代。
何かを代用品にしたり、ミシンとか機械類も
有名なシンガーと云っても古道具に
なったものしか無かった。
それでも、ミシンが来てからは
母も子供の着るものを次々縫ってくれたし
私も簡単な物は、ミシンで縫えて嬉しかった。
 浴衣を縫い直す時、
ミシンが速いと思ってミシンで縫って
祖母にしっかり叱られた。

運動靴も60人位のクラスに15足位配られ
それを抽選で分けていた。
私はいつもみんなの引いた最後になるので
一度も当たった事がなかった。
上履きはみんな藁草履。
祖父に頼んで少しだけ明るい布を
入れてもらって少しでもきれいに
したかったらしい。
そんな中で、18才位まで生きて来たので
物は大切に使って長く使わねばならない。
と云う思いがずーっと続いた。

ところが人生も終わりに近づく頃になって
次から次へと新しい仕組みが入って来た
例えばパソコン。
今はこれなくしては作業が出来ない。
大学生は、全員身についていて
今更ながらという状態。
もう40年近く当店にいる女性従業員(60才)は
「今更パソコンなんか習いたくないけど
この店にいる限りパソコンに触らないで
仕事が出来ない。」
彼女は編み者や裁縫は玄人派だし、
でも「時代には勝てんわ。」と云って
去っていく事になった。

携帯電話にしても持ってない人を
探すのが難かしい。
そして、その携帯そのものが進化に次ぐ進化。
私も一寸「あ、どうしよう。」と思ってしまう。
マッチなんて買う人はほとんどない。
私は仏壇に御供え物をあげる時
どうしてもマッチでないと心がおさまらない。
でも売っている所は少ない。
いつも探して買っている。

ノート位の大きさの携帯パソコン。
常に持ち歩き電車の中でも
タクシーの中でも開いて使うらしい。
そして、自動車も人間が触らなくても
前後の様子を車が意して止まってくれるように
なってきたらしい。
そして、これを世界的競争で勝たなければ
会社の存亡に関わると云う。

何もかも自動、自動になった時にこそ
人間は心をしっかり使わねばならなくなったと
私は考えている。
人間の心の緩みが事故につながる。
本当に生きるのがますます難しくなったと
私は考えている。










-----------------------------------
イセザキ書房
〒231-0055
神奈川県横浜市中区末吉町1-23
TEL: 045-261-3308
FAX: 045-261-3309
www.isezaki-book.com
お問い合わせ・ご注文フォーム
にほんブログ村 本ブログ 出版社・書店へ
イセザキ書房オンラインショップ

2013年10月5日土曜日

もうあと何が残っているだろう

山崎豊子氏が亡くなった。
週刊新潮に連載が始まったばかりだったのに。
「あ、又、壮大なドラマが読める。」
嬉しいと感じたばかり。
この作家のものは大作ばかりで
生きている者に大いなる生きる力を与えてくれた。
私はドラマ化された面もあるけれど
『大地の子』には感動した。
あの主人公のような人は沢山いたと思う。
本当の父と育ててくれた父母。
右旋か左旋か非常に難しい。
そして「自分は誰の子でもない。大地の子だ。」
と読んだ時は、私は涙をこぼし
「そうか、そういう結論を出したか。」
と作者に偉大なもの強く感じた。

著者88才になっている事は全く忘れていた。
女優じゃないから、顔姿を観る事はない。
ただただ一作一作私の一番人生の中で
のっている時代に私に作品を贈ってもらった。
年令の事は全く心の隅にもなかった。
88才のその女性が死の直前まで
ペンを握っていたという事にも
私は表現しようもない感動をいただいた。
私は、私自身も含めて己の信ずる道の中で
バッタリ倒れて死ぬという事は
素晴らしい事だと今でも思っている。
私もそうありたいとずーっと前から考えていた。

もう一人40年前(昭和39年)、
日本であったオリンピックの中で
日本人に感動と感激を与えたバレーボール。
大松監督の考え出した回転レシーブ。
私は真似も出来ないが
非常にハードな戦いの中の体の使い方。
その人達をリードしてきた○○さんが
亡くなったという事。
そして80才であったという事。
私も同じ年令生きてきたのに
この人間的な価値の違いに私はおののいた。

人間として生まれてきて
生かされながら何という差だろう。
そんな事は考える事ではないかも
分からないけど同じ80年という時間を生きて
この大差、とても恥ずかしいと思う。

人間の生命は有限である。
80才という時期は死ぬという事を
常に忘れずに物事を運ばねばならない。
私は息子一人しか生まなかった事を
息子に対して申し訳けなく思っている。
私は5人妹弟。
いざとういう時には血は血を呼ぶ、頼りになる。
私の息子は兄弟姉妹の愛も知る事が出来ず。
かわいそうだったと今胸が痛む。

しかしそれはそれなりに頑張ってもらう。
今さらどうする事も出来ない。
自分の事しか考えない政治家の政筆など
当てにせず自分の力で残る時間を
世の為人の為、そして自分の為に
しっかりと大地を踏みしめて行こうと決意する。






-----------------------------------
イセザキ書房
〒231-0055 神奈川県横浜市中区末吉町1-23
TEL: 045-261-3308
FAX: 045-261-3309
www.isezaki-book.com
お問い合わせ・ご注文フォーム
にほんブログ村 本ブログ 出版社・書店へ
イセザキ書房オンラインショップ